一般社団法人 持続可能な地域社会総合研究所

R04年度 | R03年度 | R02年度 | R01年度 | H30年度 | H29年度 | 平成28年度以前

過去の実績 平成30年度

主な過去実績の一覧  クリックすると詳細にジャンプします。
受託業務  平成30年度は、合わせて20本の業務を受託しました。
 今年度は、全体として昨年度(8本)に比べ、地区別人口分析を中心に大幅に受託研究本数を増えたと共に、人口分析結果を受けて具体的な現場の地域づくりや定住戦略に関わる支援業務の取り組みが充実してきています。
 また、飲食業界の地産地消分析や将来介護サービス量推計そして「21世紀の石高制」など新たな研究分野も開拓できました。設立後2年間で、北海道から九州・沖縄に至る全地方ブロックの自治体と一緒に仕事が出来たことは、大きな喜びです。
講演会・シンポジウムなど  平成30年度は、全国的に自治体からの共同研究依頼が大幅に増えると共に、省庁主催の全国シンポでの講演等もあり、合計113回の講演やシンポジウム、ワークショップでのコーディネーター等を務めました。
 実施(対象)地域は、北から、北海道・青森・秋田・山形・新潟・富山・福井・長野・茨城・東京・山梨・千葉・愛知・岐阜・三重・滋賀・京都・奈良・兵庫・鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・徳島・高知・愛媛・福岡・佐賀・大分・宮崎・鹿児島の33都道府県に広がっています。

受託業務

 平成30年度は、合わせて20本の業務を受託しました。
 今年度は、全体として昨年度(8本)に比べ、地区別人口分析を中心に大幅に受託研究本数を増えたと共に、人口分析結果を受けて具体的な現場の地域づくりや定住戦略に関わる支援業務の取り組みが充実してきています。
 また、飲食業界の地産地消分析や将来介護サービス量推計そして「21世紀の石高制」など新たな研究分野も開拓できました。設立後2年間で、北海道から九州・沖縄に至る全地方ブロックの自治体と一緒に仕事が出来たことは、大きな喜びです。

受託業務一覧
益田市における地産地消実態調査委託業務 委託機関:島根県益田市役所
事業分野:経済循環分析
 益田市において他自治体に比べ事業体数が多い飲食業界を中心に地産地消に関わる地域経済循環分析によって行い、消費・流通・生産の3段階で域内循環分を集約する「LM3手法」により域内調達や生産、雇用に関わる波及効果を明らかにし、今後の地域経済循環への貢献可能性と求められる改善策について提言を行いました。1月には、関連業界のパネリストをお招きし、成果報告シンポジウムも開催しました。
平成30年度地区別戦略実現化支援業務委託 委託機関:島根県邑南町役場
事業分野:地域人口推計
共同研究機関:一般社団法人 小さな拠点ネットワーク研究所
 島根県邑南町12地区における地区別戦略の実現化に向けて、前年度に引き続き現場での取り組み支援や人口・介護に関する地区別現状分析、将来予測分析、地区同士の連携強化に重点を置いた分野別の取り組み支援や情報発信支援を展開しました。年度末には、12地区の取り組み成果を一堂に会し地区別ブースにより紹介する成果共有会を開催し、大盛況でした。
木曽町における地区別人口ならびに介護分析に係る委託業務 委託機関:長野県木曽町役場
事業分野:地域人口推計、地域介護分析
 木曽町の町全域と4つの旧町村の合計5エリアの人口・介護に関するエリア別現状分析、将来予測を行い、分析結果の報告会を開催し、住民への説明と今後の取り組みへの提言を行いました。
行政区別人口分析委託業務 委託機関:広島県安芸高田市役所
事業分野:地域人口推計
 安芸高田市の市全域と32地区(地域振興組織単位)の合計33エリアの人口の現状分析、将来予測を行い、それらの結果の報告会を開催しました。
地域振興組織支援に係る業務 委託機関:広島県安芸高田市役所
事業分野:次世代拠点・ネットワーク
 安芸高田市の32の地域振興組織単位エリアから2地区を選定し、現地聞き取り調査を行いました。その結果を地域振興組織を中心とした地域の団体間の関係図(地元関係図)で表し、2地区の現状を深掘りしました。
 また、市職員と32地域振興組織の方を対象にそれぞれで研修会を実施し、各32地区の人口の状況や6つの旧町ごとの共通する課題や目標について議論・共有する場を設けました。
地域人材育成・派遣事業 委託機関:広島県三次市役所
事業分野:地域人口推計、次世代拠点・ネットワーク
 三次市の市全域と19地区(住民自治組織単位)の合計20エリアにおける人口の現状分析、将来予測を行いました。また、人口分析結果に基づき19地区中6地区を選定し、現地聞き取り調査を行いました。その結果を住民自治組織を中心とした地域の団体間の関係図(地元関係図)で表し、各地区の成果要因や課題を深掘りしました。最後にこれらの調査結果を住民自治組織全体の研修会の場で報告しました。
集落実態調査 委託機関:島根県飯南町役場
事業分野:地域人口推計
 飯南町の町全域と22地区(自治区単位)、公民館単位5地区の合計28エリアにおける人口の現状分析、将来予測を行いました。また、介護分析等の調査結果を踏まえた報告会と、町への提言を行いました。
地区別介護分析業務 委託機関:島根県飯南町役場
事業分野:地域介護分析
 飯南町における地域ごとの男女年齢の認定者率・平均介護度・長寿度・介護費用を分析し、将来の介護度別介護人口・介護費用を推計しました。
将来介護サービス供給量推計業務 委託機関:島根県飯南町役場
事業分野:地域介護分析
 飯南町における将来人口推計・介護人口推計結果を基に、飯南町内で今後必要となる介護サービスの供給量を推計し、持続可能な福祉運営について検討しました。
国東市朝来地区における地域人口ビジョン作成支援業務委託 委託機関:大分県国東市役所
事業分野:地域人口推計、次世代拠点・ネットワーク
 国東市の市全域と1地区(朝来地区)の合計2エリアの人口の現状分析、将来予測を行いました。また、朝来地区の現地聞き取り調査を行い、その結果を地域の団体間の関係図(地元関係図)で表し、現状を深掘りしました。さらに、これらの分析結果の報告会を行うとともに、地域住民を対象とした定住促進ワークショップを開催しました。
地域人口の現状分析ならびに将来予測に係る委託業務 委託機関:NPO法人 市民プロデュース
事業分野:地域人口推計
 山口県の「やまぐち元気集落圏」に相当するエリア184箇所及び有人離島ごとの人口の現状分析、将来予測を行いました。また、人口分析結果に基づき6地区を選定し、現地聞き取り調査を行いました。その結果を地域の団体間の関係図(地元関係図)で表し、各地区の成果要因や課題を深掘りしました。最後にこれらの調査結果を「中山間地域活性交流会」において報告しました。
中山間地農業ルネッサンス事業 委託機関:徳島県南部総合県民局
事業分野:地域人口推計
 徳島県阿南市の市全域と1地区(新規就農が盛んな加茂谷地区)の合計2エリアの人口の現状分析、将来予測を行い、現地視察と共に分析結果の報告会を開催し、住民への説明と今後の取り組みへの提言を行いました。
ふるさと納税に係る地域経済循環効果分析支援業務 委託機関:事業構想大学院大学
事業分野:経済循環分析
 ふるさと納税の返礼品による地域への経済循環効果を明らかにするため、全国5自治体の返礼品に係る事業所及び原材料生産者に対する調査結果を分析しました。
地域調査業務委託 委託機関:広島県尾道市役所
事業分野:地域人口推計、次世代拠点・ネットワーク
 尾道市の市全域と旧尾道市内以外の20エリアにおいて、人口の現状分析、将来予測を行いました。同時に、旧尾道市内について、地区エリアの境界線を明確化する支援を行い、エリアの境界線が整理できた地区(1地区のみ)については人口の現状分析、将来予測を行いました。また、旧尾道市内において3つの地域を選定し、現地聞き取り調査を行い、その結果を地域の団体間の関係図(地元関係図)で表しました。
 さらに、これらの結果報告を含め、市役所職員を対象に研修会を開催しました。
小松市移住施策調査研究等業務 委託機関:徳島県小松島市役所
事業分野:地域人口推計、次世代拠点・ネットワーク
 小松島市の市全域と3地区の合計4エリアにおいて、人口の現状分析、将来予測を行いました。また、人口分析を行った3地区については現地聞き取り調査を行い、地域の団体間の関係図(地元関係図)で表しました。
 さらに、地元関係図の情報を用い、地域の将来像を話し合う住民対象のワークショップを行いました(地元天気図ワークショップ)。
平成30年度五ヶ瀬町地域人口分析業務 委託機関:宮崎県五ヶ瀬町役場
事業分野:地域人口推計
 五ヶ瀬町の町全域と4つの小学校区エリアの合計5エリアにおいて、現状分析、将来予測を行い、分析結果の報告会を開催し、住民への説明と今後の取り組みへの提言を行いました。
地域人口分析・予測シミュレーション支援業務 委託機関:山形県鶴岡市役所
事業分野:地域人口推計
 鶴岡市の市全域と小学校区等の小地域10地区の合計11エリアにおいて、現状分析、将来予測を行い、地区別に年齢別増減の背景を検討するワークショップを開催すると共に、年度末には分析結果の報告会を開催し、住民への説明と今後の取り組みへの提言を行いました。
川上村地域人口分析・予測シミュレーション支援業務 委託機関:奈良県川上村役場
事業分野:地域人口推計、次世代拠点・ネットワーク
 川上村の村全域と2つの小学校区の合計3エリアにおいて、現状分析、将来予測を行いました。また、地域住民を対象に、新規移住者が川上村にやってきた場合を想定した長期的な定住戦略を考えるワークショップを行いました。
真庭市の永続的発展に向けた将来目標設定のための基礎調査における持続可能な暮らしのモデル検証事業 委託機関:岡山県真庭市役所(株式会社地域計画建築研究所)
事業分野:食料・エネルギー
共同研究機関:島根県立大学 豊田知世 准教授
 真庭市社地区の石高調査、ドローン撮影データ等による土地利用・居住状況の把握、農林業センサス・森林簿等による農地・森林の把握から、社地域の食料とエネルギーの自給力の推計を行いました。また、社地区における人口の現状分析と将来予測を行いました。
 さらに、大学生を調査者とした地元学を実施し、最後にこれら全てをふまえた報告会を行いました。
「地域人口安定化シミュレーションプログラム」ライセンス契約 委託機関:東京都奥多摩町役場
事業分野:地域人口推計
 弊社が開発した「人口安定化シミュレーションプログラム」(EXCEL)を年間貸与し、奥多摩町役場の職員により、地域人口の分析、予測、必要な定住目標の検討に活用していただきました。
平成30年度五ヶ瀬町地域人口分析業務 委託機関:宮崎県五ヶ瀬町役場
事業分野:地域人口推計
 五ヶ瀬町の町全域と4つの小学校区エリアの合計5エリアにおいて、現状分析、将来予測を行い、分析結果の報告会を開催し、住民への説明と今後の取り組みへの提言を行いました。

講演会・シンポジウムなど

 平成30年度は、全国的に自治体からの共同研究依頼が大幅に増えると共に、省庁主催の全国シンポでの講演等もあり、合計113回の講演やシンポジウム、ワークショップでのコーディネーター等を務めました。
 実施(対象)地域は、北から、北海道・青森・秋田・山形・新潟・富山・福井・長野・茨城・東京・山梨・千葉・愛知・岐阜・三重・滋賀・京都・奈良・兵庫・鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・徳島・高知・愛媛・福岡・佐賀・大分・宮崎・鹿児島の33都道府県に広がっています。

講演・シンポジウム一覧
自由民主党富山県議会議員会勉強会 2018/4/9 講演
主催:自由民主党富山県議会議員会
演題:持続可能な地域づくりについて
場所:富山県富山市
佐賀県地方自治問題研究所定期総会 2018/5/9 講演
主催:佐賀県地方自治問題研究所
演題:超少子高齢社会における持続可能な地域づくり
場所:佐賀県佐賀市
地球のしごと教養学部講座 2018/5/13 講義
主催:地球のしごと大学
演題:田園回帰1%戦略
場所:島根県益田市
奥多摩町・小菅村・丹波山村議員合同研修会 2018/5/15 講演
主催:奥多摩町
演題:田園回帰で長続きする美しい地元の暮らしへ
場所:東京都奥多摩町
農業懇話会 2018/5/16 講演
主催:大日本農会
演題:長田園回帰の時代~地元に人と仕事を取り戻す
場所:東京都港区
茨城北西地域包括ケア研究会 2018/5/17 講演
主催:志村大宮病院
演題:過疎地域の人口減少対策とまちづくりについて
場所:茨城県常陸大宮市
地域農政未来塾 2018/5/18 講義
主催:全国町村会
演題:地域経済論
場所:東京都千代田区
就職問題勉強会 2018/5/21 講演
主催:地域経済交友会
演題:持続可能な地域づくりのためにすべきこと
場所:岡山県真庭市
福井県自治会連合会総会 2018/5/24 講演
主催:福井県自治会連合会
演題:自立した自治組織活動に向けて~地元を創り直す時代
場所:福井県鯖江市
地域福祉県民講座「緑陰大学」/th> 2018/5/25 講演
主催:鳥取県社会福祉協議会
演題:持続可能な地域社会~地域再生から始まる福祉の新しいかたち~
場所:鳥取県湯梨浜町
市職員研修会 2018/5/28 講演
主催:明石市
演題:持続可能な地域社会のあり方~幸せへの近道をみんなで
場所:兵庫県明石市
創設10周年記念講演会 2018/6/3 講演
主催:総合型地域スポーツクラブ岡山協議会
演題:地元を創り直す時代~暮らしを紡ぐ組織と拠点
場所:岡山県岡山市
関連資料:ダウンロード(PDF)
授業講師 2018/6/7 講義
主催:広島経済大学
演題:田園回帰の時代~暮らしをささえる未来への戦略~
場所:広島県広島市
小さな自治体の未来セッション 2018/6/16 講演
主催:日本公共政策学会
演題:田園回帰の時代~小さな自治体の「縁辺革命」
場所:東京都町田市
研修講演会 2018/6/17 講演
主催:豊川地区自治組織
演題:田園回帰の時代~豊川に人と仕事を取り戻す
場所:島根県益田市
地域連携推進機構研究会 2018/6/20 講演
主催:北海学園大学
演題:循環型経済をつくる~地元に人と仕事を取り戻す
場所:北海道札幌市
地区講演会 2018/6/30 講演
主催:上津地区
演題:田園回帰の時代~上津に人と仕事を取り戻す
場所:島根県出雲市
地域づくり講演会 2018/7/7 講演
主催:長野県長寿社会開発センター佐久支部
演題:地元に人と仕事を取り戻す戦略を考える
場所:長野県佐久市
公開講座「地域社会における寺院の役割」 2018/7/10 講演
主催:真宗教団連合
演題:地域社会における寺院の役割
場所:京都府京都市
山陰サンガ公開研修会 2018/7/11 講演
主催:「未来の住職塾」
演題:人口減少社会における寺院の役割
場所:島根県大田市
ルーラル・ミーティングinしまね 2018/7/12 講演・パネリスト
主催:島根県農業農村整備推進協議会
演題:田園回帰の時代~農村に人と仕事を取り戻す
場所:島根県益田市
ブータン国全国総合開発計画2030 策定プロジェクト研修 2018/7/26 講演
主催:JICA
演題:Why do we need “village hub” in our countryside ?
場所:東京都渋谷区
自治体・JAの地域農業支援に関する研究会 2018/7/31 講演
主催:農業開発研修センター
演題:今,注目される田園回帰時代の地殻変動
場所:京都府京都市
地域のこれからを考える講演会 2018/8/3 講演
主催:農村交流施設 森の巣箱
演題:住民力で地域の未来を切り拓こう!!
場所:高知県津野町
地域のこれからを考える講演会 2018/8/4 講演
主催:集落活動センター あわ
演題:住民力で地域の未来を切り拓こう!!
場所:高知県須崎市
関連資料:ダウンロード(PDF)
コミュニティ研修会 2018/8/9 講演
主催:安芸高田市
演題:安芸高田市の地元に人と仕事を取り戻す
場所:広島県安芸高田市
議員研修会 2018/8/24 講演
主催:東庄町
演題:地元を創り直す時代~持続可能な地域社会に向けて
場所:千葉県東庄町
中山間地農業・農村活性化研修会 2018/8/28 講演
主催:香川県
演題:田園回帰の動きと中山間地域での多様な担い手の確保について
場所:香川県丸亀市
農村観光のための地域づくりフォーラム 2018/8/30 講演
主催:岡山県農業開発研究所
演題:田園回帰の時代~地域ぐるみで魅力と循環を創る~
場所:岡山県岡山市
関係人口と農山村再生シンポジウム2018 2018/9/1 講演・コメンテーター
主催:新時代政策研究会
演題:地元をつなぎ直す~地域内外を結ぶ「関係人口」の創り方
場所:鳥取県琴浦町
関連資料:ダウンロード(PDF)
地域づくり講演会 2018/9/2 講演
主催:日吉津村
演題:長続きする地元を創る~力と記憶を紡ぐ地域のあり方
場所:鳥取県日吉津村
日本水環境学会シンポジウム 2018/9/4 講演
主催:日本水環境学会
演題:田園回帰の時代における循環型経済の現状と将来像
場所:島根県松江市
地域の未来づくり講演会 2018/9/8 講演
主催:廿日市市
演題:ふるさと佐伯を未来につなぐ1%戦略
場所:広島県廿日市市
地区別人口分析報告会①小田真木 2018/9/19 講演
主催:飯南町
演題:地元に人と仕事を取り戻す~地区別人口分析報告
場所:島根県飯南町
地区別人口分析報告会②赤名 2018/9/19 講演
主催:飯南町
演題:地元に人と仕事を取り戻す~地区別人口分析報告
場所:島根県飯南町
天空の森に暮らすチカラ TOGA山村創生シンポジウム 2018/9/22 講演・パネリスト
主催:富山大学他
演題:源流域に人を取り戻すための戦略
場所:富山県南砺市
男鹿の地域活性化セミナー 2018/9/29 講演
主催:地域資源の会
演題:持続可能な地域づくり~田園回帰1%戦略
場所:秋田県男鹿市
集落活性化モデル構築事業現地報告会① 2018/10/2 講演
主催:愛媛県
演題:田園回帰1%戦略~愛南町緑地区に人と仕事を取り戻す
場所:愛媛県愛南町
集落活性化モデル構築事業現地報告会② 2018/10/3 講演
主催:愛媛県
演題:田園回帰1%戦略~蕨生・奥野川地区に人と仕事を取り戻す
場所:愛媛県松野町
集落活性化モデル構築事業現地報告会③ 2018/10/4 講演
主催:愛媛県
演題:田園回帰1%戦略~伊予市三秋地区に人と仕事を取り戻す
場所:愛媛県伊予市
全国市町村長サミット 2018/10/11 コーディネーター
主催:総務省
演題:第3分科会「田園回帰の潮流と受入れ」
場所:鳥取県米子市
関連資料:ダウンロード(PDF)
県域研修会(協同農業普及事業70周年記念事業) 2018/10/13 講演
主催:県農業改良普及職員協議会
演題:農村に人と仕事を取り戻す~求められるビジョンと戦略~
場所:鹿児島県鹿児島市
持続可能な地域構造フォーラム 2018/10/16 講演・コーディネーター
主催:国土交通省国土政策局
演題:集落と都市をつなぐ~重層的な循環圏構想にむけて
場所:岡山県真庭市
関連資料:ダウンロード(PDF)
自治労中国地連自治体議員連合学習会 2018/10/17 講演
主催:自治労中国地区連絡協議会
演題:持続可能な地域社会を創る~中国地方の現状と地域診断に基づく「処方箋」
場所:島根県松江市
循環型経済・金融プロジェクト会議 2018/10/18 講演
主催:日本労働者協同組合連合会
演題:地域循環型経済をつくる~地元に人と仕事を取り戻す~
場所:東京都豊島区
中部ブロック府県町村会長会議 2018/10/18 講演
主催:全国町村会
演題:人口減少時代における地域活性化・地方創生について
場所:東京都千代田区
持続可能な地域づくりシンポジウム① 2018/10/19 講演・コメンテーター
主催:秋田県
演題:人口減少下における集落再生のあり方について
場所:秋田県秋田市
全国過疎問題シンポジウム 2018/10/25 講演・コメンテーター
主催:総務省
演題:田園回帰の時代~人と仕事を取り戻す1%戦略
場所:山口県山口市
関連資料:ダウンロード(PDF)
地方創生フォーラムin奈良 2018/10/26 講演
主催:奈良県・地域活性化センター
演題:地域ぐるみで稼ぐ、住む、つなぐ
場所:奈良県橿原市
関連資料:ダウンロード(PDF)
地域づくり講演会 2018/10/26 講演
主催:大津市堅田地区
演題:地元を創り直す時代~幸せへの近道をみんなで
場所:滋賀県大津市
市職員研修会 2018/10/29 講演
主催:安芸高田市
演題:安芸高田市の地元に人と仕事を取り戻す
場所:広島県安芸高田市
オーガニックシティセミナー地域経済循環編 2018/10/31 講演
主催:木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協議会
演題:地域をつなげるおカネの使い方
場所:千葉県木更津市
持続可能な地域づくりシンポジウム② 2018/11/1 講演・コメンテーター
主催:秋田県
演題:人口減少下における集落再生のあり方について
場所:秋田県横手市
岐阜県町村会研修会 2018/11/5 講演
主催:岐阜県町村会
演題:田園回帰の時代~地元に人と仕事を取り戻す
場所:東京都千代田区
持続可能な地域づくりシンポジウム③ 2018/11/8 講演・コメンテーター
主催:秋田県
演題:人口減少下における集落再生のあり方について
場所:秋田県大館市
みえのみらいづくり塾 2018/11/10 講演
主催:秋田県
演題:人口減少下における集落再生のあり方について
場所:秋田県大館市
地域人口分析報告会&定住ワークショップ 2018/11/11 講演・ワークショップ
主催:国東市
演題:朝来の未来を考える~求められる定住増加と新しい仕組みづくり
場所:大分県国東市
対流による地域活性化セミナー 2017年11月14日 講演
主催:建設コンサルタンツ協会九州支部他
演題:持続可能な地域社会形成に向けた10 年戦略
場所:福岡県福岡市
福井県多面的機能発揮推進協議会セミナー 2018/11/15 講演
主催:福井県多面的機能発揮推進協議会
演題:田園回帰の時代~農村の多様な担い手の確保に向けて
場所:福井県鯖江市
かごしま農村創生塾 2018/11/19 講演・ワークショップ
主催:鹿児島県
演題:田園回帰1%戦略 農村に人と仕事を取り戻す、演習「人口分析&予想プログラム」他
場所:鹿児島県日置市
地域農業講演会 2018/11/20 講演
主催:鹿児島県
演題:農業から地元をつなぎ直す~農業+定住+自治+経済循環+福祉=暮らし
場所:鹿児島県日置市
人口動態分析結果報告会 2018/11/21 講演
主催:徳島県南部総合県民局農林水産部
演題:加茂谷に人と仕事を取り戻す~田園回帰の時代において~
場所:徳島県阿南市
地方創生講演会 2018/11/22 講演
主催:美馬市
演題:田園回帰の時代~美馬に人と仕事を取り戻す
場所:徳島県美馬市
農民連中国ブロック研究交流集会 2018/11/25 講演
主催:鳥取県農民運動連合会
演題:田園回帰1%戦略
場所:鳥取県米子市
地域マネジメント研修 2018/11/26 講演
主催:国土交通省中国地方整備局
演題:地域マネジメントの本質~地域の全体最適を考える
場所:広島県広島市
南房総田園回帰推進セミナー 2018/11/27 講演
主催:千葉県安房地域振興事務所
演題:人口と仕事を着実に取り戻す1%戦略とは?
場所:千葉県館山市
関連資料:ダウンロード(PDF)
内外情勢調査会講演会 2018/11/29 講演
主催:内外情勢調査会
演題:田園回帰1%戦略~新潟の地元に人口と仕事を取り戻す
場所:新潟県新潟市
「種」~生命と食の源~を守り、育てるフォーラム 2018/12/2 コーディネーター
主催:持続地域総研
演題:パネルディスカッション「地元の「種」を守るために」
場所:島根県吉賀町
地域人口分析現地報告会①作木 2018/12/5 講演
主催:三次市
演題:地域人口予測と「地元関係図」分析報告
場所:広島県三次市
地域人口分析現地報告会②河内 2018/12/5 講演
主催:三次市
演題:地域人口予測と「地元関係図」分析報告
場所:広島県三次市
地域人口分析現地報告会③酒屋 2018/12/6 講演
主催:三次市
演題:地域人口予測と「地元関係図」分析報告
場所:広島県三次市
地域人口分析現地報告会④神杉 2018/12/6 講演
主催:三次市
演題:地域人口予測と「地元関係図」分析報告
場所:広島県三次市
地域人口分析現地報告会⑤甲奴 2018/12/7 講演
主催:三次市
演題:地域人口予測と「地元関係図」分析報告
場所:広島県三次市
地域人口分析現地報告会⑥吉舎 2018/12/7 講演
主催:三次市
演題:地域人口予測と「地元関係図」分析報告
場所:広島県三次市
経済講演会 2018/12/7 講演
主催:神石高原町商工会
演題:神石高原町に人と仕事を取り戻す~循環型経済に向けて
場所:広島県神石高原町
人口予測と定住増加シュミレーション報告会 2018/12/8 講演
主催:木曽町
演題:木曽町地域における田園回帰のヒント
場所:長野県木曽町
みんなつながる地域交流会 2018/12/15 講演・コメンテーター
主催:庄原市社会福祉協議会
演題:小さな力・仕事をつなぐ ~地域ぐるみの連結決算を黒字に
場所:広島県庄原市
議会と町民の懇話会 2018/12/19 講演
主催:安芸太田町議会
演題:次世代に遺す安芸太田町~田園回帰と循環型社会の時代~
場所:広島県安芸太田町
自給循環圏勉強会 2018/12/21 講演
主催:長野県・長野大学
演題:地域内経済循環の経済効果シミュレーションについて
場所:長野県長野市
山陰まんなか未来創造塾 2019/1/16 講演・ワークショップ
主催:山陰まんなか未来創造塾実行委員会
演題:わがまちの人口安定シナリオを創る
場所:島根県松江市
益田市・地域経済循環シンポジウム 2019/1/20 講演・コーディネーター
主催:益田市
演題:調査報告講演、食と農の現場から地産地消を考える
場所:島根県益田市
定住促進ワークショップ 2019/1/22 ワークショップ
主催:鶴岡市
演題:地区別人口分析を踏まえた要因分析と取り組み重点の検討
場所:山形県鶴岡市
青森県攻めの農林水産業推進大会 2019/1/23 講演
主催:青森県
演題:地元に人と仕事を取り戻す~青森の田園回帰1%戦略~
場所:青森県青森市
まちづくり講演会 2019/1/26 講演
主催:三次市
演題:地域人口分析ならびに地域支援に係る成果報告と今後の展開
場所:広島県三次市
地区別人口安定化ワークショップ 2019/1/28 ワークショップ
主催:小松島市
演題:地区別人口分析を踏まえた地元天気図ワークショップ
場所:徳島県小松島市
ほっかいどう元気なふるさとづくり交流大会 2019/1/29 講演
主催:北海道庁
演題:地元に人口と循環を取り戻す~田園回帰の時代
場所:北海道札幌市
地域おこし協力隊活動報告会 2019/2/3 講演・ワークショップ
主催:川上村
演題:田園回帰の時代~川上村に人と仕事を取り戻す
場所:奈良県川上村
関連資料:ダウンロード(PDF)
地域活性化フォーラム 2019/2/5 講演・コーディネーター
主催:鳥取市西商工会
演題:持続可能なまちづくりをめざして
場所:鳥取県鳥取市
コミュニティ研修会 2019/2/7 ワークショップ
主催:安芸高田市
演題:地区別人口分析を踏まえた要因分析と取り組み重点の検討
場所:広島県安芸高田市
秋田県町村会研修会 2019/2/8 講演
主催:秋田県山村・過疎地域振興協議会
演題:田園回帰の時代~人と仕事を取り戻す1%戦略
場所:秋田県秋田市
田園回帰1%戦略中間報告会 2019/2/11 講演・コメンテーター
主催:愛媛県
演題:愛媛の地元に人と仕事を取り戻す
場所:愛媛県伊予市
関連資料:ダウンロード(PDF)
社地区「21世紀の石高」調査・地元学 2019/2/12,13 ワークショップ
主催:真庭市
演題:島根県立大学豊田知世准教授研究室との地元学ワークショップ
場所:岡山県真庭市
山陰まんなか未来創造塾 2019/2/15 講演・ワークショップ
主催:山陰まんなか未来創造塾実行委員会
演題:わがまちの2050年の未来形を描く
場所:島根県松江市
上小・東御公民館関係者研修会 2019/2/17 講演
主催:上小・東御公民館連絡協議会
演題:地元に人と仕事を取り戻す~田園回帰の時代
場所:長野県上田市
集落活動センター推進フォーラム 2019/2/18 講演(解説)
主催:集落活動センター連絡協議会
演題:地域の小さな力をつなぐ経済循環と地域の活性化
場所:高知県高知市
まちづくり講演会 2019/2/19 講演
主催:五ヶ瀬町
演題:五ヶ瀬に人と仕事を取り戻す~田園回帰1%戦略
場所:宮崎県五ヶ瀬町
関連資料:ダウンロード(JPG)
北薩地域むらづくり塾 2019/2/20 講演
主催:北薩地域農政推進協議会
演題:田園回帰1%戦略~農山村に人と仕事を取り戻す
場所:鹿児島県さつま町
地域応援隊勉強会 2019/2/26 講演
主催:三次市
演題:地域人口分析結果報告と今後の展開
場所:広島県三次市
協働のまちづくり研修会 2019/2/26 講演
主催:尾道市
演題:尾道市におけるコミュニティ人口と運営体制の現状と課題~地域調査の結果を踏まえて~
場所:広島県尾道市
川上村・定住実現ワークショップ 2019/3/2 ワークショップ
主催:川上村
演題:人口分析を踏まえた長期的な定住実現のシナリオづくり
場所:奈良県川上村
まちづくり講演会 2019/3/3 講演
主催:左京北部山間地域自治連絡協議会
演題:地域の暮らしを考える~田園回帰の時代
場所:京都府左京区
超高齢社会において「地域」を考える 2019/3/9 講演・パネリスト
主催:東京大学高齢社会研究機構
演題:地域を創り直す時代~繋がりと循環の再生へ
場所:東京都文京区
関連資料:ダウンロード(PDF)
地域人口分析・予測シミュレーション報告講演会 2019/3/10 講演
主催:鶴岡市
演題:田園回帰の時代~ 鶴岡に人と仕事をとりもどす ~
場所:山形県鶴岡市
関連資料:ダウンロード(PDF)
岩国地域の農業・農村を考えるつどい 2019/3/13 基調講演
主催:山口県日本型直接支払推進協議会
演題:地元に人と仕事を取り戻す
場所:山口県岩国市
中山間地域活性交流会 2019/3/14 講演
主催:山口県
演題:地元に人と仕事を取り戻す~山口県中山間地域の人口分析より~
場所:山口県山口市
集落実態調査成果報告会 2019/3/16 講演
主催:飯南町
演題:故郷で暮らし続けていくために~人口推計と介護分析から考える飯南町~
場所:島根県飯南町
むらづくり講演会 2019/3/17 講演
主催:作木町自治連合会
演題:作木の将来をみんなで考えよう!~田園回帰の時代において~
場所:広島県三次市
市職員研修会 2019/3/19 ワークショップ
主催:安芸高田市
演題:地元関係図の意義と地区別人口分析の要因分析
場所:広島県安芸高田市
邑南町地区別戦略事業実現事業年度末報告会 2019/3/19 報告・講評
主催:邑南町
演題:地区別の人口介護分析報告と地区別ブース発表の講評
場所:島根県邑南町
「21世紀の石高」調査&地元学成果発表会 2019/3/21 報告
主催:真庭市
演題:社地区における「21世紀の石高」調査成果と地元学成果発表
場所:岡山県真庭市
島根おおち集落営農活性化研修会 2019/3/23 講演
主催:島根おおち集落営農組織連絡協議会
演題:田園回帰の時代と農業の幅広い貢献
場所:島根県邑南町
まちづくり講演会 2019/3/24 講演
主催:隠岐の島町
演題:隠岐の島町に人と仕事を取り戻す~田園回帰1%戦略
場所:島根県隠岐の島町
青年経済人会議~持続可能なひとつの東海にむけて 2019/3/31 講演
主催:日本青年会議所 東海地区協議会
演題:地域経済に循環を~持続可能な地方都市の未来形とは?~
場所:愛知県名古屋市
関連資料:ダウンロード(PDF)

Menu

研究所本社 研究所紹介ページはこちら

一般社団法人
持続可能な地域社会総合研究所

〒699-3671
島根県益田市津田町1401
TEL:0856-55-1011

所長直通携帯:080-5526-9818
お問い合わせ
営業時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)